応援ウチワのリサイクルにチャレンジ! |
 |
(1)
新品のウチワでなくても十分です♪
古くなってしまったウチワや
雨に濡れてしまった応援ウチワ・・・
ご家庭に眠っていませんか?
そんなウチワのリサイクルは、いかが♪
簡単ですが手順を図解でご紹介しますね
|
 |
(2)
まず、準備するものです
バケツか洗いオケ・タオル・タワシ
オケに水を張り、古いウチワを入れます
(オケの代わりにバケツでもOKです)
そのまま5分ほど水に入れておくと
古い紙が簡単にはがれます |
 |
(3)
骨に古い紙が付いていたら
タワシで洗い落とします
骨だけになったらタオルで拭くか
または、そのまま自然乾燥させます |
 |
(4) 4と5の手順は、はぶいても大丈夫です♪
乾いた骨に白い紙を貼れば準備完了!
白い紙はA4用紙です(下記参照)
沢山のウチワを乾燥させる時は
こんな風に段ボール箱にプスプス・・・
|
 |
(5)
A4用紙を横長に使っています
(パソコンとプリンタが必要です)
印刷後、線に沿って切り取り
ウチワの骨に糊で貼ります
こちらから左の用紙がダウンロードできます(ワード) |
 |
(6)
文字の入った用紙を片面に貼ります
ウチワサイズに合わせワードで作りました
(外枠の線に沿って切り取ってください)
文字は、お好きに書きかえてご利用くださいね
学校名やチーム名などワードで入力できます
見本の用紙をダウンロード
|
  |
(7)
片面に貼った後、2、3分乾かします
上記同様外枠の線に沿って切り取り
糊づけをしてウチワに貼ります♪
見本の用紙をダウンロード
※ 印刷の際、黄色やピンク色の
用紙に印刷をするときれいです。
レインボーカラーも作ってみました
見本の用紙をダウンロード |
 |
(8)
外枠がピンクの格子柄です
この中に、写真や文字、絵など入れてね
ちょっぴり可愛いくできますよ♪
見本をダウンロードする
(色とデザインはご自由に変更して頂いてOKです) |
「こんな説明じゃわから〜〜ん」・・・すみませんm(_ _)m |